皮膚科医のQ&A ~vol.16~ 「皮膚のベタつきや臭いはどうしたらいい?」

今回のご質問は
「皮膚のベタつきや臭いはどうしたらいい?」
というものです。
今回はマラセチア皮膚炎についてお話したいと思います
マラセチアとは、健康なワンちゃんの皮膚にも存在している酵母菌の一種です
このマラセチアが異常に増えた状態をマラセチア皮膚炎といいます
マラセチア皮膚炎にかかっているワンちゃんの特徴は
・かゆい
・赤い
・ベタつく
・におう
などが挙げられます

このマラセチア皮膚炎の場合もマラセチアに対する抗菌シャンプーは有効です
ただし!何故マラセチアが増えたのかを考える必要があります
・皮膚のバリア機能が弱っている
・マラセチアが増えやすいくらい皮脂が過剰に出ている
・季節(湿気や温度など)
マラセチアが増えた→マラセチアをやっつける
ではなく
マラセチアが増えた→何故増えたのか、どうすれば増えにくくできるのか
を考えることが重要ですね
これは病院でなくても出来る事なので、サロンや自宅でもアレコレ考えて見て下さいね!
マラセチア皮膚炎は、さまざまな要因が組み合わさって症状を出していることが考えられます
上で述べたような様子が見られたら、早めの動物病院受診をオススメしております
皆様から頂いた質問に対して、皮膚科医がお答えしていきます
疑問がある方はコメント、メッセージでお尋ね下さいませ