皮膚科医のQ&A ~vol.15~ 「室内飼育のワンちゃんの方がアレルギーになりやすい?」

今回のご質問はコチラ!
「室内飼育のワンちゃんの方がアレルギーになりやすい?」
以前、vol.5でアレルギーについて少しお話させて頂きましたね
そして、そのアレルギーを起こす原因は様々あります

なかでも、皮膚にアレルギー症状を出すワンちゃんは
・ハウスダスト
・花粉や植物
・食べ物
などに対するアレルギーを持っていることが多いです
原因は一つには限りません
また、食べ物に関しては避けることが可能かもしれませんが、ハウスダストや植物に関しては避けることが難しいかもしれませんね
ハウスダストは室内に存在する為、
当然室内飼育のワンちゃんにはハウスダストのアレルギーが多くなります
ですが、ハウスダストを避けるために屋外飼育に変更したり、掃除したりして症状が軽減したという話も聞きます
まずは、下の事を意識してみましょう!
お薬の量を減らせる事もありますよ
・愛犬のお気に入りのカーペットを綺麗にしておく
・布団や座布団も清潔にする
・掃除をこまめにする
・空気清浄機も◎
皮膚のアレルギー症状は一筋縄ではいかないこともあります
アレルギーっぽいなと感じたら、早めに動物病院を受診することをおすすめします
皆様から頂いた質問に対して、皮膚科医がお答えしていきます
疑問がある方はコメント、メッセージでお尋ね下さいませ